暮らしの魅力がコンパクトに集まる『クレアホームズ新小岩親水公園』の周辺の快適な住環境をご紹介!
コンパクトなエリア内に、暮らしに嬉しいスポットが整う江戸川区の中央エリア。『クレアホームズ新小岩親水公園』から徒歩5分圏内には、スーパーマーケットやドラッグストア、ホームセンターがあり、生活必需品の買い物環境も充実しています。区役所や図書館も近く、総合病院やクリニックなど医療体制も万全で、とても住みやすいエリアです。親水公園も点在しているため、のびのびと過ごせる豊かな自然がいっぱい。
今回はそんな「江戸川区中央エリア」に位置する、『クレアホームズ新小岩親水公園』周辺を実際に散策してみて、ショッピングやグルメスポット、自然環境などを調査してきました。
「江戸川区役所」を中心ににぎわうエリア
まずは、現在建設中の『クレアホームズ新小岩親水公園』から周辺をチェック! 物件は、国道14号「千葉街道」と都道308号の「平和橋通り」が交わう「八蔵橋」近くにあります。南に2分歩けば「江戸川区役所」に到着。各種行政手続きやサービス利用にもとても便利な立地です。 1962(昭和37)年に「江戸川区役所」がこの地に開所すると、区役所を取り巻くように発展。周囲には飲食店やお店が立ち並び、まるで駅前であるかのようなにぎわいを見せています。
現在建設中
周辺にはベーカリーや
インド料理店なども
交通のアクセス良好!幹線道路や首都高速への至便性
ここからはアクセス環境を見ていきましょう。物件の西側には千葉街道、平和橋通りの主要幹線道路が通り、首都高速7号小松川線「小松川I.C.」までも車で5分の距離。車でのアクセスが良い立地で、どこに行くにもスムーズに移動できます。
電車へのアクセスは都営バスを利用すると便利。「江戸川区役所前」停留所から、JR総武線「新小岩」駅前と「小岩」駅前行きのバスが運行。「新小岩」駅前までの乗車時間は約6分、朝6時台からバスがあり、平日は通勤時間帯の7、8時台に8本ずつと充実しています。また駅からの逆方向は、駅発の最終が22:40発と遅くまで運行しているのも安心です。
物件西側の主要道路
徒歩2分でバス停へ
周辺に買い物施設が充実!日常的な買い物は徒歩5分以内で
暮らすにあたって気になるのは日々のお買い物ですが、『クレアホームズ新小岩親水公園』の周辺には歩いてすぐスーパーマーケットがあります。エントランスを出て徒歩1分に、24時間営業の「西友 江戸川中央店」が、反対側には「サミットストア 江戸川区役所前店」が徒歩2分と近く、日々のお買い物にとても便利。 ほかにも、日々の暮らしに役立つお店が充実しています。
ドラッグストアの「くすりの福太郎江戸川中央店」、家電量販店の「コジマ×ビックカメラ 江戸川店」、ホームセンターの「コーナン江戸川中央店」なども徒歩5分圏内と便利。バスで「新小岩」駅利用の際には、帰り道に駅前の「西友 新小岩店」や「ルミエール商店街」での買い物もできます。
深夜も営業で便利
大型ホームセンターも近く
通学に便利。公立の小中学校が近接!
物件から徒歩5分には、ふたつの公立の学校があります。「江戸川区立第三松江小学校」は、27学級674名の児童が通う江戸川区でも有数の大規模校。開校65年の歴史を持ち、2017(平成29)年には新校舎を竣工し、地域に開かれた地域交流の場としても利用できる取り組みをおこなっています。
1947(昭和22)年に開校された「江戸川区立松江第三中学校」は開校76年で、現在363名の生徒が通います。同じく徒歩5分の場所には、「東京都立江戸川高等学校」も。東京都が定める進学指導推進校に指定され、進学実績が年々向上。進学先の選択肢のひとつとして検討できます。
年齢に応じた学習環境が
設計されている
タブレットを活用した
授業展開も積極的に進む
子育てにやさしい環境づくりを率先する江戸川区
国の基本的な制度のほかにも、独自で取り組む支援がある江戸川区は、子育ての環境が整っていると人気です。子どもの主体性を育てる教育方法の「STEAM保育」を取り入れた「アゼリー保育園」や「東小松川おひさま保育園」も徒歩5分圏内とアクセス良好です。どちらも園児以外の子どもを対象とした「子育て広場」を実施している、子育て世代に頼りになる保育園です。
幼稚園で近いのは徒歩10分の「大杉神明幼稚園」。大杉天祖神社境内の中にあり、広い園庭を持つ緑に囲まれた幼稚園です。また、「新小岩」駅までの間には数多くの保育園があり、通勤の途中などに利用すれば、多くの選択肢があります。
広い園庭を持つ
神社境内の中で
緑溢れる落ち着いた空間
子育てファミリーにうれしい施設が充実
江戸川区の中央エリアには、子どもがのびのびと遊べる公園や施設もそろいます。「江戸川区総合文化センター」では、コンサートや演劇の公演や、子ども向けワークショップ、親子コンサートなどが開催。広々とした芝生の「文化センタ―公園」や「小松川境川親水公園」に近接しています。親子向けイベントも開催される「江戸川区立中央図書館」や、江戸川区民センターの「グリーンパレス」の新館には、「共育プラザ中央子育てひろば」などがあり、子育てを後押ししてくれる施設が多数あります。
何と言ってもこのエリアは、都内にありながら自然を感じられるところが最大の魅力です。近くには、全長3,930mの「小松川境川親水公園」があり、公園全体は5つのゾーンに分かれ、そのうちのひとつに人気の公園「東小松川親水公園」があります。滝やじゃぶじゃぶ池で、夏場になると多くの子どもが水遊び。水辺を感じながら、ウォーキングやジョギングをたのしめる環境が整っています。
お誕生日会など
イベントも多彩
夏は水遊びを
楽しめます
いざという時も安心の医療施設が身近に
病院やクリニックに歩いて行けるのも魅力のひとつです。『クレアホームズ新小岩親水公園』から徒歩3分には、「江戸川区医療法人社団 同愛会病院」があります。ここは、9の診療科と3つの専門外来を備えた第二次救命医療機関で、24時間救急診療にも対応しています。 ほかにも近くには、病院やクリニックが充実。小児科・産婦人科の「まつしま病院」は、院長、医師、看護師など全員女性のスタッフで迎える、子どもと女性のための病院です。ほかにも、「江戸川中央キッズクリニック」や「さくら中央医院」も徒歩圏内。近くでかかりつけ医が見つかりそうです。
24時間救急診療にも対応
マタニティ&
産後ヨガなども実施
今回、『クレアホームズ新小岩親水公園』周辺を実際に散策してみて、歩いて行ける施設がギュッとコンパクトにまとまり、どこに行くにもとっても便利だと感じました。ショッピングやグルメスポット、スポーツ施設、公園、医療関連はほかのエリアにもありますが、区役所や図書館なども歩いて行けるというのはとても魅力的。そして都内にいながら、自然が感じられる大きな公園があって、開放感もいっぱいです。ぜひ一度、江戸川区中央エリアを訪れ、歩く楽しさと便利な環境のよさを体感してみてください。
発見ポイント!
- (1)徒歩圏内でショッピングやグルメ、医療や教育施設も完結
- (2)水と緑の親水公園で、のびのびと過ごせる
- (3)バス、車のアクセス環境も整う
暮らしの魅力がコンパクトに集まる『クレアホームズ新小岩親水公園』の周辺の快適な住環境をご紹介!
所在地:東京都江戸川区