はちビバ北野
八王子市では、子どものたちの遊び場・安心安全な居場所を確保することを目的に、市内に12箇所の児童館を備えている。その一つが、京王線「北野」駅から徒歩3分の場所にある「北野児童館」である。0歳から18歳までの子どもたちが無料で利用できる児童館は、子どもたちの安全な遊び場として楽しい遊びの提供を通し、子どもたちの心身の向上及び子どもの人格の成長を図っている。
利用をするのに費用はかからないが、「児童館利用者登録届」を各児童館に提出することが必要となっている。乳幼児は親子でゆっくり楽しめる場が用意されている。子どもの年齢に合わせた工作や、季節の行事、ふれあい遊びを楽しむことができる。子育て講座や相談といった保護者向けのイベントも催されている。館内には乳幼児専用スペース「にこにこルーム」が備えられており、おむつ交換や授乳ができるスペースが確保されていて、ふらりと立ち寄れるのも嬉しいポイントだ。
小学生は元気に遊べる環境がそろっている。外ではサッカーやバスケ、バドミントンに一輪車、館内では卓球やボードゲーム、ドッジボールなどで遊べる。図書室には漫画や絵本もあるので落ち着いて遊びたい人も楽しめる。もちろん、図書室で勉強するのもありだ。中学生や高校生は利用時間が19時となる。冷暖房完備のスタジオでは、音楽活動の練習ができる。また、大きな鏡のある部屋があり、ダンスの練習も可能。中高生向けのボードゲームで楽しい時を過ごすこともできる。
児童館ではさまざまなイベントも開催されている。年に1度のお楽しみ「北野児童館まつり“こどもタウン”」は、魅力的なイベントのひとつだ。子どもを安心して遊ばせる場所の確保が大変な都会において、「北野児童館」の存在は子育て世代の強い味方となってくれるに違いない。(2023(令和5)年9月現在)
はちビバ北野
所在地:東京都八王子市北野町549-9
電話番号:042-645-8580
開館時間:10:00~18:30 (小学生は3月~9月は17:30まで、10月~2月は17:00まで)
休館日:日曜日、祝日、年末年始
https://kosodate.city.hachioji.tokyo.jp/..