きっと、ずっと暮らし続けたい街になる。
街を愛する皆さんの、生の声聞いてきました!!

産官民が一致団結!!
みんなの想いがいっぱい詰まった、多摩平の街づくり
様々な団体の、生の声をお届けします。
地域の人と人を結ぶ、
「多摩平の森ふれあい館」の多彩なスペースを知ろう
館内には親子で楽しめる施設が沢山!
-
日野市立多摩平図書館
「日野市立多摩平図書館」は、「男女平等推進センター(平和と人権課)」や「地域子ども家庭支援センター」 ...
続きを読む -
たまだいら児童館ふれっしゅ
日野市では、市内の児童に健全な遊び場を提供する市内10ヵ所の児童館を運営している。その中の1つである ...
続きを読む
新しい交流が生まれる、多摩平の拠点となるスポットも登場!
-
ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
日野市民の芸術文化創造拠点「ひの煉瓦ホール(日野市民会館)」。煉瓦とガラスで造られていることから「ひ ...
続きを読む -
日野市多摩平の森産業連携センター PlanT (プラント)
2015(平成27)年に開業した「日野市多摩平の森産業連携センター PlanT (プラント)&nbs ...
続きを読む
1年を通して、楽しいイベントが盛りだくさん!
今月はどこへ行こうか?
地域で盛り上がれるイベント情報をお届けします。
-
日野市民体育大会
「日野市民体育大会」は、「東京オリンピック」が開催された1964(昭和39)年に第1回目の大会が開か ...
続きを読む -
ひの市民大学
「いつでも、どこでも、だれでもが学べる」を基本方針に、2004(平成16年)年より運営を開始した「ひ ...
続きを読む -
ひのよさこい祭
今では全国各地でも開催されている「よさこい祭り」。日野市では、2001(平成13)年に「商工夏まつり ...
続きを読む -
田んぼの学校
「日野市中央公民館」が、農業体験を通して、自然に親しみ、そこで暮らす自然生物とのつながりや、得られた ...
続きを読む -
ひの新選組まつり
5月11日は、日野出身の新選組副長・土方歳三の命日。それに合わせて毎年5月初旬の土・日曜日に開催され ...
続きを読む -
ひのアートフェスティバル
小鳥がさえずりセミが鳴くそんな緑あふれる「仲田の森蚕糸公園」で開催される「ひのアートフェスティバル」 ...
続きを読む -
日野市民文化祭
一年に一度、日野市民の発表の場である「日野市民文化祭」。市民文化祭開会式から始まり約3か月間、音楽祭 ...
続きを読む -
ひのっ子シェフコンテスト
「ひのっ子シェフコンテスト」とは、子どもが食べることや食材の大切さを感じることで、食への関心を高め広 ...
続きを読む