乳幼児から高校生まで利用可能

宮前北児童館

少し奥まった入口
少し奥まった入口

「小鳩公園」に隣接する「宮前北児童館」は、乳幼児から高校生までいつでも誰でも気軽に利用することができる。イベントも充実しており、毎年7月はアウトドアクッキングやゲームなどを楽しむデイキャンプの「エンジョイなつやすみ」、10月には「あきまつり」が開催される。

館内の様子
館内の様子

それ以外にも、「一年生おめでとう会」や「一輪車講習会」、「ぴかぴか競争と豚汁の会」、「開運お楽しみ会」といった企画もあり、さらに未就学児と保護者が対象の「ゆうキッズ」では、年齢ごとに異なるプログラムを実施。開催時間が固定されていることもあり、生活の一部に組み込みやすい。

良く陽が差し込む館内
良く陽が差し込む館内

乳幼児には「赤ちゃんのためのわらべうたと絵本の会」と「のりものタイム」、動きが出てきた赤ちゃんには「マシュマロタイム」、座れるようになれば「ミルクタイム」、1歳から2歳までは「クッキータイム」で、2歳以上は「キャンディータイム」を設定している。親子で楽しい時間を過ごしながら、保護者同士のつながりもつくることができる。

歴史を感じる「宮前北児童館」
歴史を感じる「宮前北児童館」

宮前北児童館
所在地:東京都杉並区宮前3-29-6 
電話番号:03-3332-0431
開館時間:10:00~18:00
※土・日曜日は9:00~17:00
閉館日:第2土曜日、こどもの日を除いた祝日、年末年始
https://www.city.suginami.tokyo.jp/kosod..

詳細地図

読み込み中

あわせて読みたい。関連ページ