昭和のノスタルジーに浸れるカフェ

古民家カフェ蓮月

「古民家カフェ蓮月」
「古民家カフェ蓮月」

東急池上線「池上」駅から徒歩8分。池上本門寺のすぐそばにある「古民家カフェ蓮月」は、1930年代に建てられた木造家屋を利用したレトロな雰囲気を感じられるカフェだ。時の移ろいによってのみ作り出せる堂々とした風格ある佇まいは唯一無二。昭和の香りがいまでも色濃く残る店内では、古き良き日本の文化を楽しむことができる。

内観
内観

かつて、1階はそば店、2階は旅籠や結婚式などの宴会場として使われていたこともあるという。近年までそば店「蓮月庵」として営業していたが2014(平成26)年に閉店。2015(平成27)年秋にカフェとして生まれ変わった。店内にはじっくりと語り合えるテーブル席や、ゆったり腰を落ち着けられるソファー席などタイプの異なる席が用意されている。カウンター席もあるので一人でも気軽に立ち寄れる。また、オープンテラスも備えられており、過ごしやすい日には開放的な中で食事やカフェを楽しめる。

フードメニュー
フードメニュー

利用方法はセルフサービスとなっており、席を確保した後にレジでオーダー、会計をする。複数あるフードメニューのうち、「蓮月プレートランチ(若鶏の唐揚げ)」は揚げたてのジューシーな唐揚げと人気の十五穀ごはん、サラダ、副菜2種がついた満足度の高いメニュー。お好みでタルタルソースを追加することもできる。「ドライカレー」は野菜とひき肉の旨味をじっくりと引き出した、手間暇のかかった逸品だ。その他にもハンバーガーやクロックムッシュ、フライドポテトなど選択肢の幅は広い。ガトーショコラやマフィン、フレンチトーストなどスイーツ系が充実しているのもポイントだ。

スイーツも充実
スイーツも充実

同店の2階には広い座敷があり、レンタルスペースとして貸し出しも行っている。畳・床柱・襖・障子が昔のまま残されており、日本の古民家の風情を感じられる空間である。イベントスペース・ギャラリー・レッスン教室・会議室・打ち合わせ場所・パーティ会場など幅広いシーンで利用可能だ。和室は10畳の「花の間」、同じく10畳の「鳥の間」、他の部屋より少し広い12畳の「風の間」と3つに分かれているが、全ての部屋を繋げて使うこともできる。

2階はレンタルスペース
2階はレンタルスペース

古民家カフェ蓮月
所在地:東京都大田区池上2-20-11 
電話番号:03-6410-5469
営業時間:平日11:30〜18:00、土・日曜日、祝日11:00〜18:00
https://rengetsu.net

詳細地図