優れた利便性と豊かな自然がそろう、西糀谷エリアの住環境レポート
中心部を産業道路が貫く大田区糀谷地区。京急空港線「大鳥居」駅と「糀谷」駅の間に位置する西糀谷エリアは、交通利便性に加えて買い物など生活利便性も高く、東京湾や多摩川も身近で、アウドドアを気軽に楽しめる環境でもあります。
今回は、優れた利便性と豊かな自然環境の両方に恵まれたエリア周辺を実際に歩いてまわり、その魅力をご紹介します。
「大鳥居」駅から産業道路沿いには買い物施設が多い
「大鳥居」駅から延びる産業道路沿いには、スーパーマーケットやドラッグストアがあって便利。まず駅の東口を出るとミニスーパー「まいばすけっと 大鳥居駅北店」があります。お手頃価格がうれしいお店です。ちなみに同店の手前の道を入ると飲食店がたくさんありますよ。
ここから3分ほど歩くと「ニトリ 大田大鳥居店」が、さらに進んで横断歩道を渡ると品ぞろえ豊富な「薬 マツモトキヨシ 大田大鳥居店」があります。さらに先には、イオンのプライベートブランド商品が豊富な中型スーパーマーケット「グルメシティ糀谷店」があります。医薬品売り場のみ午後7時までですが、他は24時間営業で、日用品や衣料品もあって便利です。
コンビニエンスストアも豊富にあり、「ミニストップ大鳥居駅前店」「ファミリーマート野口大鳥居店」「セブンイレブン大田区糀谷中前店」「ローソン東糀谷一丁目店」など、違うチェーンが並んでいるため、好みや気分に合わせて利用できます♪
うれしい24時間営業
地下はスーパーマーケット
「サミットストア」
ゆったり過ごせる自然環境(1) のどかな緑道
「大鳥居」駅から北側方面には、散策やサイクリングを楽しめる「呑川緑道」があり、気分転換にぴったり♪この緑道は大田区の中央部を東西に横断する呑川沿いの散策路で、目黒区堺から海老取川まで約9kmにわたって延びています。およそ500m間隔で親水公園や広場が設けられていて、ベンチで休憩したり景色を楽しんだりできるのがうれしいところ。河口までの間には釣り船屋も多く、気軽に舟釣りを楽しめるのも魅力です。
現在の呑川下流は、昭和時代に元の流れから分岐させて新たに整備されたもの。「京急蒲田」駅方面にある「東蒲中学校」付近からは、かつての流れを埋め立てた「旧呑川緑地」が延びていて、こちらにも桜並木や人工のせせらぎが整備され、歩行者や自転車の通行路として利用されています。どちらものどかな雰囲気で、ここを通るだけでもリフレッシュできそうです。桜の木が植えられているところも多く、春はお花見がてら散策する人でにぎわいます。
地域住民の憩いの場
川沿いには釣り船の乗船場も
ゆったり過ごせる自然環境(2) 海沿いの公園も満喫
自転車があれば、海浜公園や多摩川まで行くのもおすすめです。「呑川緑道」は、河口付近で「海辺の散策路」と合流。この道を北上すると大田区が誇る大型公園があり、水と緑にあふれる開放的な空間でリフレッシュできます。「森ケ崎公園」には羽田空港や富士山が見える展望台があり、元日には多くの人が初日の出を見に訪れます。また、バスケットゴールやテニスコート、サッカー場などがあり、多くの人がスポーツを楽しんでいます。
「大森ふるさとの浜辺公園」にはかつての大森海岸を再現した浜辺があり、開放的な景色にリゾート気分を味わえます♪ 自転車でも気軽に行くことができる距離感です。さらに行けば「平和の森公園」もありますし、「しながわ水族館」にも30分程度で行けますよ。
南下して多摩川沿いに整備された「たまリバー50キロ」を走るのも気持ちがいいでしょう。サイクリングやランニングを楽しむ人がたくさんいます。地元住民憩いの銭湯「宝湯」の前に自転車専門店「竹山商会」があるので、パンクなどのトラブルがあっても安心です。
白い砂浜でリゾート気分に♪
道幅が広くて快適
単身層が余暇に使えるレジャー施設
スポーツ施設が多いのもこの辺りの特徴。駅前のフィットネスジム「エニタイムフィットネス 大鳥居店」をはじめ、ボルダリング施設「Climbing gym one」、テニススクールと24時間フィットネスジムを備えた「羽田テニス&フィットネス」、パーソナルトレーニングジム「FitnessPartner大鳥居店」、ゴルフ練習場「ザ・サンソフィアクラブ」などが通いやすい距離にあるため、継続的に体を動かすことができます。駅前には全身もみほぐし、猫背矯正、ヘッドスパ、筋膜リリース、ストレッチなど多彩なメニューが用意されている「N.Sマッサージ&トレーニング」があるので、ボディメンテナンスもできますね。
銭湯も多いので、運動後に立ち寄るのもいいでしょう。天然温泉と朝風呂が人気の「幸の湯」、炭酸泉や110~120℃のドライサウナが好評の「新呑川湯(しんのみがわゆ)」などが徒歩圏内にあります。「FitnessPartner大鳥居店」の隣にある「宝湯」は、熱めの湯と浴場の赤富士が人気の昔ながらの銭湯。それぞれカラーが違うので、気分に合わせて使い分けるのもいいですね。
丁寧な指導に定評がある
2019(令和元)年にリニューアル
グルメ(1) 仕事帰りなど普段使いに
駅周辺には飲食店が数多くあるので、外食派の人も快適に暮らせそう♪ 「変なホテル」の近くにある「キッチン さん太」は、地元民に愛される町の洋食屋さん。ナポリタンやオムライスなど、何を頼んでもハズレがないと評判です。その近くには、安定した美味しさと落ち着いた雰囲気で人気の蕎麦屋「大鳥居ながおか」、パスタが人気でワインの種類が豊富なイタリアン「ルーチェ 大鳥居店」、お好み焼きともんじゃ焼きが食べられる鉄板焼き「はらぱん」などがあります。
唐揚げ専門店「大分・中津からあげ眞(しん) 大鳥居店」など、テイクアウト販売をしている店もあるので、買ったものを家で食べたい中食派の人も満足できそう♪仕事帰りにすぐにでも食べたいときは、駅近の「bb.qオリーブチキンカフェ 大鳥居店」が便利。韓国発のファストフード店で、フライドチキンやチキンバーガーを食べられます。産業道路の西側には、中華料理店「龍門」、「インドレストラン マヤ」などがありますよ。
おいしいと評判の蕎麦屋
地元民に愛されるイタリアン
グルメ(2) 休日や自分へのご褒美に
休日は、カフェでゆったりティータイムを過ごすのもいいですよね。珈琲と紅茶の専門店「茶房亜寿加」は、隠れ家的な喫茶店。落ち着いた空間で丁寧に淹れたコーヒーや紅茶をいただけます。週末のみ営業している路地裏の古民家カフェ「YOICHI(ヨイチ)カフェ」は、女性店主が生み出す居心地の良い空間とカレーランチが人気。ネルドリップコーヒーやフレンチトーストなどが人気の「カフェ ボヌール」は、モーニングやランチも絶品です♪
休日はお酒を存分に楽しみたいという人は、本格ナポリピッツァやワインが人気の「炭火バルとりびぃーの」や、落ち着いた空間で旬の一品料理とお酒を味わえる「和食 五十郎」、フード持ち込みOKのクラフトビール専門店「BEERKEN」などに行ってみてはいかがでしょうか。自分へのご褒美として行くのも良さそうです。
古民家カフェでまったり♪
炭火焼き料理とワインのお店
安心できる公共・医療環境
公共施設やクリニックが近いのも安心材料です。「大田区役所 糀谷特別出張所」では、印鑑登録や住所変更の手続き、マイナカードの更新、住民票の写しや戸籍の証明書の発行など複数の業務を取り扱っているので、区役所まで出向く必要がありません。他にも、福祉、保健衛生に関する業務を行っている「大田区糀谷羽田地域庁舎」、陶芸や料理、運動など地域住民の活動場所となる「糀谷文化センター」もエリア内にあります。また、駅の方面には「太田西糀谷三郵便局」があり、駅前には小規模ですが静かで清潔な「大田区立浜竹図書館」も。
また、「あらい内科脳神経クリニック」があるので、具合が悪くなった時も心強いでしょう。院長の専門は脳神経ですが、長く救急医療に携わってきたため、内科をはじめほとんどの診療科の初期治療の技術を身に着けているそう。かかりつけ医にしたら安心できそうです。
区役所手続きなど楽々行えます!
医療施設が近くにある安心感
発見ポイント!
- (1)海と川が近く、普段から水辺の景色に親しめる
- (2)飲食店の選択肢が豊富で、一人暮らしに便利
- (3)多彩なスポーツ施設があり、いろいろ楽しめる
優れた利便性と豊かな自然がそろう、西糀谷エリアの住環境レポート
所在地:東京都大田区