平日も休日も快適♪葛西エリアでのDINKSの暮らしをレポート!

東京メトロ東西線「葛西」駅から徒歩9分の『プレシス葛西プロスタイル』は、都心の様々な駅へアクセスできる環境が魅力!さらに駅近なので便利に生活できるうえ、自然豊かな公園や水辺のスポットが身近にあるため、休日も楽しくリフレッシュできます。今回は実際に現地を訪れてみて、DINKSの暮らしをレポートします!

自然豊かな「総合レクリエーション公園」
自然豊かな「総合レクリエーション公園」

「葛西」駅から便利な通勤アクセス

最寄りの東京メトロ「葛西」駅からは、「日本橋」駅や「大手町」駅へ約15分の乗車時間でダイレクトアクセス可能。こちらの2駅で乗り換えれば、「東京」駅や「渋谷」駅にも気軽に移動できます。また、「九段下」駅で乗り換えれば「新宿」駅へも40分前後でアクセスできます。

帰りが遅くなった日も安心です。終電は「新宿」駅から23時49分、「東京駅」から24時05分、「大手町」から24時14分。週末のレジャーでも「池袋」駅から23時46分、「渋谷」駅から23時51分となっているので、遅くまで休日を楽しむことができるでしょう。また、「東京」駅八重洲口から「葛西」駅までは、平日のみ24時40分発の深夜バスも運行しています(深夜バスは、2022(令和4)年4月現在新型コロナウィルスの感染拡大防止の為運休中)。

ちなみに2022(令和4)年には、東京メトロ有楽町線の延伸が決定。3つ先の「東陽町」駅を通る計画のため、東西線の乗車率緩和も見込め、より快適なアクセス環境になることが期待できます。

都心へダイレクトアクセスできます

東京メトロ東西線「葛西」駅の様子
東京メトロ東西線「葛西」駅の様子

image photo
image photo


平日の買い物は駅前や近くのスーパーで便利に!

「葛西」駅前のスーパー「マルエツ葛西店」は、24時間営業なので遅い帰宅の日でも買い物がしやすく便利。また、同じく24時間営業の「肉のハナマサ 葛西店」や、深夜1時まで営業の「東武ストア 葛西駅前店」もあるので、用途や特売に合わせて使い分けもできます。さらに駅南側には「業務スーパー 葛西店」もあるので、大容量の買い物に便利です。

在宅勤務の際なら「まいばすけっと東葛西2丁目」が、物件前の葛西橋通り沿いにあるので重宝します。徒歩2分となっており、野菜やお肉、酒類、日用品も販売しています。

24時間営業なので便利

駅前にあるスーパー「マルエツ葛西店」
駅前にあるスーパー「マルエツ葛西店」

物件そばで便利

物件近くの「まいばすけっと東葛西2丁目」
物件近くの「まいばすけっと東葛西2丁目」


仕事帰りは駅前のジムで汗を流す

駅前にある「セントラルフィットネス24葛西」は、マシンジムやヨガスタジオ、7コースのプールなどで楽しく体を動かせます。お風呂やサウナも完備しているので、リフレッシュにもピッタリです。「エニタイムフィットネス葛西」は、フリーウエイトや有酸素のエリアで構成されており、24時間営業なので出勤前にも運動ができます。その他にも「溶岩ホットヨガスタジオ アミーダ葛西店」があるので、女性の方は要チェックです。

お風呂やサウナも完備

7コースのプールがある「セントラルフィットネス24葛西」
7コースのプールがある「セントラルフィットネス24葛西」

24時間営業なので
朝の利用もOK

駅近くにある「エニタイムフィットネス葛西」
駅近くにある「エニタイムフィットネス葛西」


部屋が広く使えるので在宅ワークも快適♪

物件はウォークインクローゼットやシューズインクローゼットの他に、タイプによってはプラスしてファミリークローゼットを設けられています。そのため便利に収納できてスペースが確保できるので、在宅ワークも快適です。

外で仕事をしたい時にも使いやすい、コワーキングスペースが近くにあることも嬉しい点。「葛西BASE」は徒歩7分で、24時間利用可能。ウォーターサーバーやコーヒーも用意されており、個室で集中することもできます。駅前の「いいオフィス葛西 by ウエスタン」は、2022(令和4)年3月にオープンしたばかり。入会なしのスポットでも利用可能なので気軽に利用できます。高速Wi-Fiやフリードリンクも用意されています。

image photo
image photo

高速Wi-Fiや
フリードリンクも用意

駅前の「いいオフィス葛西 by ウエスタン」
駅前の「いいオフィス葛西 by ウエスタン」


休日の買い物はサイクリングや車で楽しく

ショッピングセンター「アリオ葛西」は、「葛西」駅南側にあり、自転車で10分ほどの距離。スーパー「イトーヨーカドー」をはじめ、「ロフト」や「無印良品」、「GU」など80を超える店舗が入居しています。

物件前の葛西橋通りを西へ進めば、スーパー「イオン葛西店」や、ショッピングモール「サニーモール西葛西」、ディスカウントショップ「ドン・キホーテ 葛西店」、家電量販店「ヤマダデンキテックランド西葛西」などがあり、どの店舗も自転車で10分圏内となっています。

車で幕張方面へお出かけするのもオススメ。首都高湾岸線を利用すれば、ショッピングモール「ららぽーとTOKYO-BAY」や「三井アウトレットパーク幕張」、スウェーデン発祥の家具店「IKEA Tokyo-Bay」、会員制スーパー「コストコホールセール 幕張倉庫店」などが30分圏内となっています。

買い物に便利な「アリオ葛西」
買い物に便利な「アリオ葛西」

「三井アウトレットパーク幕張」での週末も楽しい
「三井アウトレットパーク幕張」での週末も楽しい


身近な自然スポットでリフレッシュ

物件がある江戸川区は、23区で公園面積がダントツ1位!「総合レクリエーション公園」までは自転車で10分ほど。「フラワーガーデン」や「なぎさポニーランド」など楽しいスポットがいっぱいな上、全長約3kmもある公園なので、歩くだけでも良い運動になります。

南へサイクリングすれば、海辺に「葛西臨海公園」も広がっています。自転車で20分弱の距離で、「葛西臨海水族園」をはじめ、海が見える展望台や大観覧車、バーベキュー場などで楽しい時間を過ごせます。さらに「両国・葛西クルーズ」や「葛西・お台場周遊」といった水上バスも運行しています。

フラワーガーデンが
とってもキレイ!

自転車で10分ほどの「総合レクリエーション公園」
自転車で10分ほどの「総合レクリエーション公園」

大観覧車もある「葛西臨海公園」
大観覧車もある「葛西臨海公園」


「東京ディズニーリゾート」も自転車で行ける距離!

葛西臨海公園」から舞浜大橋を渡れば、そこは「東京ディズニーリゾート」です。施設内には「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」はもちろん、ショッピングモール「イクスピアリ」もあり、9つのゾーンに約140店舗が集まっています。

自転車に乗ってサイクリング気分で行くのもいいですし、バスなら「葛西」駅から乗車時間20分ほどでアクセス可能♪これだけ近ければ、年間パスポートで何回も足を運ぶのもいいですし、スターライトパスポートやアフター6パスポートなどで気軽に楽しむこともできますね。

「イクスピアリ」
「イクスピアリ」

image photo
image photo


「葛西」駅周辺のグルメスポットが食を彩る

最寄りの「葛西」駅周辺には、数多くの飲食店があり、毎日の食生活を彩ってくれます。カフェ「絵音カフェ」は、こだわりの内装と手作りケーキが自慢。「ステーキ&ワイン BOYOND 葛西」は、デザイナー監修のオシャレな空間で、3種肉の盛り合わせやシカゴピザなどが味わえます。イタリアン「ANEMONE」は駅と物件の間にあるので、在宅時の利用にも良さそう。ベーカリー「加藤仁と阿部守正の店」で朝食のパンを買ったり、洋菓子店「パティスリーモンブーシェ」で食後のデザートを選ぶのもよいですね。

その他にも気になる個人店やチェーン店なども豊富にあるので、いつでも食べたいジャンルのものを見つけられますし、お気に入りの一軒を探すのも楽しそうです!

というわけでいかがだったでしょう。葛西エリアは、DINKSが楽しく暮らせる環境が広がっていると感じました!

食事やお酒も楽しめます

手作りケーキが味わえる「絵音カフェ」
手作りケーキが味わえる「絵音カフェ」

3種肉の盛り合わせが人気

駅高架下にある「ステーキ&ワイン BOYOND 葛西」
駅高架下にある「ステーキ&ワイン BOYOND 葛西」


発見ポイント!

物件建設地と葛西橋通り
物件建設地と葛西橋通り

  • (1)徒歩圏内にスーパーやスポーツジム、コワーキングスペースがあり、日常を快適に過ごせる!
  • (2)休日は自然スポットやショッピング施設にサイクリングで行ける!
  • (3)「東京ディズニーリゾート」や幕張方面の施設も気軽に足を運べる♪

平日も休日も快適♪葛西エリアでのDINKSの暮らしをレポート!
所在地:東京都江戸川区