今や都心のマンションは1億円超え。郊外でも数年前に比べてかなり価格が上がってしまい、戸建てはもとよりマンションさえも、ずいぶん遠い存在となってしまいました。「ペアローンで、35年ローンで買った」なんて話も聞きますが、人生どうなるかわからないし、世の中どうなるかもわかりません。長いローンは、ちょっとリスクが大きいですよね。
そんな今、賃貸に注目が集まっています。中でも、町田エリアをはじめとした郊外ベッドタウンは、新規賃貸の供給量が多いわりに、需要はそこそこ。このご時世にあっても家賃はそれほど上がっていません。家の値段が下がるいつか「その時」まで、虎視眈々と賃貸で倹約生活するというのも、悪くはないと思いませんか?
生活費のうち大きな比重を占める住居費。そこを抑えられれば、物価上昇中の日本でも、食に遊びに教養に、余裕をもって暮らせるというものです。そこで、今回もリーズナブルなリフォーム済み物件を2軒選んで内見してみました!また後半部分では、「谷戸池公園」をご紹介します!
最初に訪れたのは、町田街道からちょっと南に入った辺りにある「サンホワイトD206号棟」の1階のお部屋。町田駅までは徒歩30分近くという距離感ですが、平坦なので自転車を使っての通勤・通学は快適。バスの便数も多いので、交通利便性は問題無さそうです。そんな便利な場所にありながら、1DKの43平米で約7万円。これはリーズナブルです!
外観はレトロですが、内装は新品クロスでリニューアルされていてとてもキレイ。壁のアクセントクロスもいい感じです。クローゼットは広々しており、シンクも前の住人の方が綺麗に使っていたようです。窓を開ければ、外に広がるのはリビングと同じくらいの広さの専用庭。家庭菜園やガーデンパーティーなど、いろんな用途に使えそうです。
1980年築の物件ですが、給湯設備やインターホンは刷新され、最新式でした。特にモニターサイズの大きなインターホンは安心感が高いですね。ドアのサイズもオリジナルよりサイズアップされており、足元の段差も解消済み。お年寄りや赤ちゃんにも優しい仕様でした。安心感をリーズナブルに得られる良物件だと思いますよ!
続いて訪れたのは、この企画ではお馴染み「ポプラヶ丘コープ」の団地群から、11号棟3階のお部屋です。ここはどの駅からも遠く、交通利便性は良くないので、その分リフォームに気合の入っている物件が多くあります。エレベーターなしの4階建物ですが、3階の部屋くらいなら苦労せず行き来でき、眺望も風通しも良く、快適に暮らせると思います。
間取りは2LDKの約53平米。「ザ・団地」といえる典型的フォーマットですね。リビングは11帖、隣の洋室は7.5帖、玄関脇の洋室は6帖。リビングと隣の洋室の間は引き戸で仕切られているので、開放して使えば広々とした空間が生まれます。家賃は約8万円で、追加8千円ほどで棟前の駐車場も借りられます。このエリアでは、クルマは必須ですよ!
11号棟は団地の隅っこにあるので、眺望もなかなかのもの。昨今は「窓を開けたら壁」という部屋もザラですが、この団地ができた50年前には、しっかりと建物の間隔が空けられていました。こういった点も、団地の知られざる魅力ですね。水回りは新品とはいきませんがかなりキレイで、気持ち良い新生活を始められそうでした。これで8万円はお得!!
さて、後半は町田市内各地の公園を紹介する連続企画。今回はちょっとマニアックな公園、「谷戸池公園」です。ここは以前に紹介した「忠生スポーツ公園」から徒歩で最短5分くらい。スポーツ公園には駐車場が完備されているので、クルマで訪れて、最新のスポーツ公園と、自然豊かな自然公園をダブルで楽しむという使い方がおすすめです。
谷戸池公園は農業用のため池だった「谷戸池」と、周辺のどんぐり林を公園として整備したもの。「小山田桜台団地」という団地の真ん中の窪地にあり、団地の住民の方が維持管理する「谷戸池公園冒険あそび場」も公園内にあります。ここには木にロープをくくって作ったターザンロープなど、いろんな手作り遊具があり、時折イベントも開催しています。
谷戸池公園自体は小さめの公園ですが、冒険あそび場の上に「尾根緑道」が続いていて、緑道沿いをゆっくり10分ほどに歩けば、忠生スポーツ公園に戻ることができます。また、谷戸池は野鳥が多く訪れる池で、運が良ければカワセミの姿を見ることもできるとか。四季折々でいろんな花や昆虫、木の実などに出会えるので、ゆっくり歩いてみてください。
まとめ
今回見てきた2物件は、どちらもコスパが良く、十分な清潔感があるお部屋でした。「家が買えない」と言われる昨今ですが、今後も住宅価格は上がるのか、下がっていくのか、それは誰にも分かりません。
そんな時代には、長期ローンを組んで新築を買うよりも、格安で快適な賃貸に暮らして「その時」を待つのが、もっともリスクの低い生き方と言えるでしょう。そんな賢い皆さんにとって、町田界隈の高コスパ物件は、強い味方になってくれると思います。
今はネット検索時代。検索結果だけで物件を決めてしまう人もいますが、それはもったいないこと。実は今回の物件はどちらも、取材時点ではネット未公開物件でした。
窓口に訪れればこういった「ホヤホヤ物件」も含めて紹介してくれますが、新着物件ほど、早く契約が決まってしまうのが世の常。ぜひ面倒がらず窓口に行き、現地も内見して、満足のいくお部屋選びをしてください。JA町田市では頼れるベテランスタッフが、お部屋探しに迷う皆さんをしっかりサポートをしてくれますよ!