完全予約制、子育て世代のオアシス的公園

としまキッズパーク

 

シンボルにもなっている赤い機関車の遊具/提供:豊島区
シンボルにもなっている赤い機関車の遊具/提供:豊島区

東京メトロ有楽町線「東池袋」駅6番出口から徒歩5分、造幣局東京支局跡地に、2020(令和2)年9月26日にオープンした公園。綺麗に整備された約1,059平方メートルの敷地内にはブランコやすべり台、砂場など幼児から小学校低学年までがのびのび遊べる遊具がそろっている。同公園を監修したのは「IKEBUS」を手がけた世界的な工業デザイナー、水戸岡鋭治氏である。遊具は全て池袋レッドに統一されており、一般的な公園とは一線を画すデザイン性が一目でわかる。

 

としまキッズパーク/提供:豊島区
としまキッズパーク/提供:豊島区

園の中央にはミニSL(IKEDEN)が走る。1周65メートルと短い距離ではあるが、子どもたちの喜ぶ声はまるで汽笛のよう。「としまキッズパーク」は暫定的な施設であり、閉園後は他の公園で再利用される予定だという。同公園のもう一つの特徴は「インクルーシブ公園」であることだ。インクルーシブ公園とは、障がいによって体が思うように動かない子や、体幹の弱い子、乳児なども分け隔てなく遊べる遊具がそろう公園を指す。園内には車椅子に乗ったままでも遊べる砂場や、横転する心配のないブランコなどが設置されている。

 

インクルーシブ公園としても知られる/提供:豊島区
インクルーシブ公園としても知られる/提供:豊島区

公園の利用料は無料であり、豊島区以外の児童も利用できる。ただし、1時間ごとの完全入れ替え制となっており、事前予約が必要なので注意してもらいたい。利用日の2週間前からインターネットで予約することができる。人気施設のため、希望日がある場合は早めの予約をおすすめする。

 

赤い遊具が特徴的/提供:豊島区
赤い遊具が特徴的/提供:豊島区

豊島区立としまみどりの防災公園(愛称:IKE・SUN PARK イケ・サン パーク)」にも隣接しているので、毎週末実施されるファーマーズマーケットと合わせて利用するのもいいだろう。「としまキッズパーク」は子育て世代が楽しく過ごせる素敵な公園。このエリアに暮らす際には利用頻度が多くなるに違いない。

 

としまキッズパーク
所在地:東京都豊島区東池袋4-42 
電話番号:03-4566-2697
利用時間:10:00~16:00※利用時間1時間の完全入替制
休館日:1/1~1/3、※不定期でメンテナンス日あり
https://www.city.toshima.lg.jp/454/shise..

詳細地図

読み込み中