西東京市の拠点ならではの利便性を享受し、自然を感じながら暮らせる保谷エリア
東京都心にアクセスしやすく、緑も豊かな保谷エリア
2001(平成13)年に田無市と保谷市が合併して誕生した西東京市は、21世紀の最初にできた市として知られる。東京都心からは約20キロメートルと近く、東側では練馬区と接する。市内には西武池袋線と西武新宿線の合わせて5駅があり、東京都心への交通アクセスも良好だ。近年は市内各駅周辺の整備が進み、生活利便がさらに向上した。
地形は大部分が武蔵野台地で、農地や屋敷林など武蔵野の面影を残す緑も多い。都内では貴重な湧水もみられるなど、豊かな自然も魅力だ。このような背景から、近年は暮らしやすさと閑静な住環境を併せ持つ街として注目されている。
インフラ整備で西東京市の拠点にふさわしい街となる保谷エリア
保谷エリアは西武池袋線「保谷」駅周辺に広がり、旧保谷市の中心地として発展した。「保谷」駅南口の再開発、ペデストリアンデッキや駅前広場の整備、北口では駅前広場や福泉寺通りの整備が行われ、西東京市の北の拠点になっている。
「保谷」駅には西武池袋線の各駅停車のほか、通勤急行や準急、通勤準急も停車する。東京メトロ有楽町線や東京メトロ副都心線への直通電車もあり、「池袋」駅だけでなく「永田町」駅や「有楽町」駅、「新宿三丁目」駅や「渋谷」駅にもダイレクトアクセス可能だ。「保谷」駅始発電車もあり、座って移動できるのもうれしい。
周辺には24時間営業の「西友 保谷店」をはじめ、「ヨークフーズ 保谷店」や「いなげや保谷駅南店」などスーパーマーケットが充実。「保谷」駅併設の「エミオ 保谷」にも食料品やグルメの店が集まる。「タクトホームこもれびGRAFAREホール(西東京市保谷こもれびホール)」や「西東京市スポーツセンター」など公共施設も身近にそろう。
「保谷」駅周辺の拠点性向上と住環境の維持を目指す
2024(令和6)年3月に改定された『西東京市都市マスタープラン』では西東京市内に地域拠点を6か所設定し、そのひとつに保谷エリアを含む「保谷駅周辺」をあげた。「保谷駅周辺」の現状については、⽣産緑地や「下保⾕四丁⽬特別緑地保全地区」など緑も多いことが特徴と分析した。
そこで、「保谷駅周辺」の街づくりとして、ショッピング施設やオフィスの誘導などによる「保谷」駅周辺の拠点性向上、緑地の保全や活用などを通じた住環境の維持を進めることとしている。さらに都市計画道路の整備促進や⻄武池袋線の踏切の除去といったインフラ整備も進める方針だ。これにより、保谷エリアの生活利便はさらに向上することが期待される。
充実した西東京市の子育て支援
西東京市は子育てファミリーにもうれしい環境が整う。まず、東京都の充実した子育て支援を享受できることが魅力だ。例えば、「東京都出産・子育て応援事業 ~赤ちゃんファースト~」では「国による妊婦のための支援給付」に加え、「育児パッケージ」「赤ちゃんファーストギフト」「バースデーサポート」として、給付金や育児用品、子育て支援サービスなどに使えるギフトカードがもらえる。
また、西東京市では2019(令和元)年から幼児教育・保育の無償化を行っているほか、子どもの医療費の助成制度は18歳の年度末まで対象とされている。市内5か所の公立保育園に地域子育て支援センターを設け、子どもの遊び場を開放しているほか、子育て相談に対応。親子の交流の場となる「子育てひろば」も市内に2か所ある。保谷エリアからは「地域子育て支援センター『ひがし』」や「子育てひろば『のどか広場』」が近い。
これらの情報を含め、西東京市での子育てに必要な情報は『西東京市子育てハンドブック』にまとめられているのも便利だ。
西東京市民も快適さを実感
このような西東京市の暮らしやすさは数字としても表れている。2022(令和4)年に発表された『西東京市市民意識調査報告書』によると、西東京市に「これからも住み続けたい」または「当分は住み続けたい」と答えた人は合わせて72.2%に上った。
住み心地に「満足している」「やや満足している」と回答した人は合わせて64.2%で、その理由は「買い物に便利である」「まわりに緑や公園が多い」「通勤・通学に便利である」という回答が多かった。また、保谷エリア周辺では「まわりに緑や公園が多い」がトップで、以下「通勤・通学に便利である」「買い物に便利である」と続いていた。
西東京市のイメージについて尋ねた質問では、「街なかの自然(公園、農地など)が豊かである」が最も多く、次いで「都心部に近く、交通・生活が便利である」「買い物が便利である」という回答が多かった。この結果から、西東京市、とくに保谷エリアでは豊富な緑に優れた生活利便が評価され、居住意向につながっていると考えられる。
そんな子育てファミリーにやさしい街である保谷エリアは、「本当に住みやすい街大賞2023」で第4位にも輝いている。実際にエリアに住んでいる人々からの満足度も高そうだ。
都心にアクセスしやすく、買い物が便利で、自然も身近な保谷エリア。確かにここは子育てファミリーの住まいにぴったりの街だろう。
西東京市の拠点ならではの利便性を享受し、自然を感じながら暮らせる保谷エリア
所在地:東京都西東京市