「江戸川区役所」や文化施設がそろう江戸川区の中心地、中央エリアの便利で快適な暮らし

都心へのアクセスに恵まれ、自然も豊かな江戸川区

江戸川区は東京23区の東部に位置し、江戸川や旧江戸川を挟んで千葉県と接している。京成本線、JR総武線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ東西線、JR京葉線と5本の鉄道に恵まれ、都心へのアクセスも良い。

区内には江戸川や旧江戸川に加え、中川や荒川も流れ、南側は東京湾に面しているなど水の潤いに恵まれている。「葛西臨海公園」や5か所の親水公園など公園が多いことも特長で、緑も豊かだ。農地も点在し、小松菜は徳川吉宗が名付けたといわれる伝統の特産品として知られる。現在も江戸川区の小松菜の生産量は東京都全体の約40%を占めているという。また、花の栽培が盛んで、特に朝顔の生産が盛んだ。

「小松川境川親水公園」(徒歩4分/約300m)
「小松川境川親水公園」(徒歩4分/約300m)

江戸川区民の定住意向は約85%

令和5年度 江戸川区民世論調査<第36回>』の結果によると、「今後も江戸川区に住み続けたいと思いますか」という質問に「ずっと住み続けたい」または「当分の間は住み続けたい」と答えた人は85.2%に上った。江戸川区の満足度を尋ねた質問では買い物、公園・水辺の整備、ごみの収集、交通の便に対する満足度が高かった。

永住意向(「令和5年度 江戸川区民世論調査<第36回>」より引用)
永住意向(「令和5年度 江戸川区民世論調査<第36回>」より引用)

この結果から、江戸川区民は交通アクセスや買い物の利便性、自然環境に満足しており、高い定住意向につながったと考えられる。

「子育てするなら江戸川区」を掲げライフステージに合わせた子育て支援を実施

江戸川区は「えどがわ50の子育てプラン」として独自の子育て支援を進めており、子育てのしやすさでも人気だ。給食費は区立小・中学校で無償化されたほか、区立幼稚園でも給食を開始するとともに費用を無償化している。保育ママでも給食実施と費用の無償化を進めた。さらに、満1歳までの子どもを対象に乳児養育手当として月13,000円を支給。長期育休支援では、2歳児以上でも育児休業を取得できるように環境整備した企業などに必要な費用を補助、育児休業を取得した保護者にも支援金を支給するなど経済的支援が充実している。

保育施設の整備も推進し、江戸川区の保育所等待機児童数は2022(令和4)年度に引き続き2023(令和5)年度もゼロを達成した。

image photo
image photo

江戸川区役所」や多くの文化施設が集まる「中央地域」

江戸川区は区内を7地域に分け、各地区に最適の行政を進めている。「中央地域」は江戸川区の中央に位置し、「江戸川区役所」を中心に「江戸川区総合文化センター」、「グリーンパレス」、「江戸川区立中央図書館」など文化施設が集まる利便性の高い街だ。「小松川境川親水公園」、「一之江境川親水公園」もあり、豊かな自然に恵まれている。「中央森林公園」や「文化センター公園」など子どもの遊び場に適した公園も多い。

「江戸川区役所」(徒歩2分/約130m)
「江戸川区役所」(徒歩2分/約130m)

「中央地域」では文化施設を巡る快適な歩行者空間を整備するほか、「新小岩」駅などへ向かうバス路線の充実などを進めることにしている。また、2031年に「船堀」駅前に移転予定の「江戸川区役所」跡地では、「小松川警察署」と他の機能を併設した複合施設の整備が検討されている(※1)

(※1)参照:https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e004/kuseijoho/kohokocho/press/2024/03/0329.html

スーパーマーケットに大型専門店も充実する中央エリア

中央エリアは「江戸川区役所」がある江戸川区の行政の中心地だ。スーパーマーケット「サミットストア 江戸川区役所前店」をはじめ、ホームセンター「コーナン 江戸川中央店」や家電量販店「ヤマダデンキ テックランド江戸川店」など専門店もそろい、買い物の利便性も高い。

江戸川区役所」停留所からはJR総武線の「新小岩」駅や「小岩」駅、都営地下鉄新宿線の「船堀」駅、東京メトロ東西線の「西葛西」駅などへ向かうバスが発着する。特に「新小岩」駅へのバス路線は本数も多く便利だ。

「新小岩」駅周辺には駅ビル「シャポー 新小岩」をはじめ、「新小岩ルミエール商店街」などショッピング施設も充実。「新小岩」駅南口ではショッピング施設などを併設する再開発ビルの整備が進められており、今後の利便性向上も期待されている(※2)

(※2)参照:https://www.city.katsushika.lg.jp/planning/1003609/1003628/1026939/1026940.html

「新小岩ルミエール商店街」(徒歩13分/約990m)
「新小岩ルミエール商店街」(徒歩13分/約990m)

江戸川区の中心地で多彩な公共サービスを享受でき、買い物や都心へのアクセスにも恵まれた中央エリア。ここでは緑も豊かで、満足度が高い江戸川区ならではの暮らしを満喫できるだろう。


『レーベン江戸川中央 CENTER PLACE』HP https://www.leben-style.jp/search/lbn-edogawachuo/
『レーベン江戸川中央 CENTER PLACE』概要 https://www.leben-style.jp/search/lbn-edogawachuo/outline.html

江戸川区役所」や文化施設がそろう江戸川区の中心地、中央エリアの便利で快適な暮らし
所在地:東京都江戸川区 

あわせて読みたい。関連ページ