「兼六パークタウン田無 第14期」の向台町周辺環境をレポートします!
「兼六パークタウン田無 第14期」は、のんびりとした住宅街の中にあります。すぐ隣には公園があり、保育施設も徒歩圏内に充実していて、子育て環境も抜群!さらに最寄りの西武新宿線「田無」駅だけでなく、近くのバスを利用すればJR中央線も利用でき、アクセス環境も良好です。そこで実際に現地に行ってみて、駅からの道程の様子や、周辺にどんな施設があるのかを見てきました!
西武新宿線「田無駅」に到着しました。駅改札を出ると買い物施設が並ぶ「エミオ田無」があり、ベーカリー「ヴィ・ド・フランス」や焼鳥・惣菜「日本一」などの店舗が並んでいます。さらに2016(平成28)年11~12月にかけて、スーパーマーケット「ザ・ガーデン自由が丘」や「青山フラワーマーケット」などが続々とオープン予定!駅北口前にあるショッピングプラザ「「田無アスタ専門店街(ASTA)」や「リヴィン 田無店」と合わせて利用すれば、ますます買い物が便利になります。物件がある駅南口側には、青果店「田無園」や飲食店が並んでいます。「セブン-イレブン 田無駅南口店」もあるので、通勤時や帰宅時にちょっとした買い物をしたい時に便利です。
※「ザ・ガーデン自由が丘 田無店」は2016(平成28)年12月1日に、「青山フラワーマーケット エミオ田無店」は2016(平成28)年11月1日にオープンしました。
駅ビルには「エミオ田無」があります
コンビニもあるので便利♪
「兼六パークタウン田無 第14期」へは南口を出て、駅を背にして直進します。すぐ通りに突き当たるので左折して進んでいくと「武蔵境通り」と交差するので、こちらを右折します。少しするとY字路が見えてきました。こちらを左に進みましょう。そのまま住宅街を歩いていくと、物件建設地に到着!駅から14分ほどでした。
歩道もきちんと整備されています
車通りも少ないので安心
物件周辺は落ち着いた住宅街で、とてものんびりとしています。すぐ隣には「向台第二公園」があるのも子育て家族には嬉しいポイント!さらに徒歩4分の場所には「田無柳沢児童センター」があり、子育て家庭が暮らしやすい環境が広がっています。
周辺は落ち着いた環境です
物件の隣にあります
物件周辺は「武蔵野大学」がある文教エリア。「武蔵野大学附属幼稚園」をはじめとした教育施設の他、「サムエル保育園」や「柳橋保育園」などの保育施設も徒歩圏内に充実しています。徒歩約10分の「向台保育園」は、20時まで延長保育を行なっているので、仕事で忙しい家庭も安心ですね。
付属の幼稚園もあります
保育施設が数多くあります
通学区の学校も、「西東京市立柳沢小学校」は徒歩約6分、「西東京市立田無第四中学校」も徒歩約7分と近いので安心です。徒歩約4分の場所には、広々としていて自然豊かな「向台公園」もあり、園内にはカラフルなアスレチック遊具やターザンロープなどもあり、訪れた時も遊具で楽しそうに遊ぶ子供達や、お弁当を広げる家族で賑わっていました♪
徒歩約6分なので通学も安心
遊具が豊富に揃っています
物件周辺は、買い物施設も充実しています。徒歩4分のスーパー「ビッグ・エー 田無向台店」は、24時間営業なので重宝しそう。「セブン-イレブン 西東京向台2丁目店」も徒歩4分の場所にあるので、ちょっとした買い物も気軽にできます。医療機関も徒歩圏内に揃っていて、「坂上医院」が徒歩約7分、「山田病院」が徒歩約11分の場所にあるので万が一の時にも安心です。また、徒歩約4分の場所には「なかやま内科循環器クリニック」や「城歯科クリニック」もあります。
24時間営業なので便利
医療機関も揃っています
今回は徒歩でアクセスしましたが、物件すぐ近くの西武バス「向台町一丁目」停留所から「田無」駅へのバスも出ているので、雨の日や荷物が多い日でも安心です。さらにこちらの停留所からは「武蔵境」駅へもアクセス可能!「吉祥寺」駅や「東京」駅などに直結するJR中央線を気軽に利用できるので、休日の過ごし方も幅が広がりますね!
JR中央線「武蔵境」駅へアクセス可能
JR中央線も気軽に利用できます
発見ポイント!
- (1)駅周辺に買い物施設が充実しているだけでなく、物件近くにも24時間営業のスーパーがある
- (2)保育施設や児童館、さらに公園も近くにあり、子育て環境が抜群!
- (3)近くのバス停留所から、JR中央線「武蔵境」駅へアクセス可能
- ※2016(平成28)年10月時点の情報です。